MakeShop詳細情報
MakeShop
                                総合評価 : 
初期費用:11,000円~
月額費用:11,000円~
MakeShopは低価格ながら豊富な機能を揃えたショッピングカートASPで、売上総額が5年連続日本一を記録している、国内大手のカートASPです。
                                    
                                    MakeShopの特徴
                                
                                                                                                            
                                            
                                            低価格のカートながら
業界トップクラスの高機能                                        
                                                                        
MakeShopは累計22,000店舗以上の導入実績を誇り、カートASP業界トップの651機能(2018年3月時点)を搭載しています。大手GMOグループ系列で提供されているカラーミーショップ同様、比較的低価格ながら多様な機能を搭載している点が人気です。
Yahoo!ショッピングのECモールへの出品が可能
MakeShopはGMOの運営するオンラインショッピングモール「アイテムポスト」と連携しています。このサービスでは、Yahoo!ショッピングや価格.comなどの大手ショッピングサイトに商品を掲載することが可能となっており、集客効果が期待できます。

充実したサポート体制
MakeShopnには大手サービスならではの充実したサポート体制が整っています。電話、メールでの問い合わせのほか、上位プランには専任アドバイザーによる手厚いサポートを受けることができます。また、どうしても自分自身で解決できない場合には、幅広い代行サービスが用意されているので、手軽に作業を依頼することができます。
積極的な成功ノウハウの提供
MakeShopでは、売上アップに役立つ無料セミナーが多数開催されています。ノウハウを集約したサイト「MakeShopサポート」では、役立つトピックを閲覧できます。他にも、ネットショップの売上UPやお店づくりのコツを伝える「MakeShopスクール」「MakeShopマガジン」を通じて、ECサイト成功のための知識を惜しみなく共有しています。そうした顧客とともに成功しようという姿勢は非常に評価できます。

総じて高いコストパフォマンスを誇るMakeShopですが、FTPサーバーの容量が、オプションなしでは100MBしか提供されておらず、FTPクライアントソフトからの接続もできない点は少し物足りないところです。中規模以上のECサイトを作り込むなら、上位プランもしくは「ギガプラス10」オプションを使用しましょう。
MakeShopの機能一覧
- 初期費用 11,000円~
 - 月間費用 11,000円~
 - 最低契約期間 1ヶ月
 - 商品登録数 100点~
 - スマートフォン対応 ○(無料)
 - 独自ドメイン適用 ○(無料)
 - 定期購入 ○(有料)
 - 常時SSL化 ○(有料)
 - FTP利用 ○(無料)
 - フォーム一体型LP -
 - CMS導入 ○(有料)
 - ステップメール ○(無料)
 - カートボタン設置 ○(無料)
 - 売上・広告分析機能 ○
 - 無料お試し ○
 - サポート体制 電話、メール、セミナー
 - 主な決済サービス クレジットカード、コンビニ決済、後払い決済、Amazon Pay、楽天Pay、代金引換
 



MakeShopは非常にコストパフォマンスに優れています。機能・サポートの充実度は大手サービスならではの手堅さがあり、あらゆる用途に対応できるおすすめのカートASPです。